ゴミの片付け専門業者:便利屋のゴミ・荷物の丸ごと・まとめて片付けのご案内

 

 
 
 
 

ゴミ片付け写真

電話問い合わせ メール問い合わせ 口コミサイト

お客さまへ
お客さまとスタッフが気持ちよくお仕事をするために
当社では、ホームページ掲載価格とメール・お電話の概算の見積もりは、
実際に近い料金でご案内しております。危ない業者の見分け方 ご関心ある方は、こちらから

見積り・スタート前確定

▶2トン平積みのケース
平積み写真2万から3万円
出張費+000円+000円+消費税
当店では、回収するお品のサイズ・内容毎に一点づつ算定します。軽トラックの積み放題パックは、ありません
▶2トン満載のケース
満載積み写真7万円~12万円+消費税
積載体積4.3㎥/コンパネあおり板90㎝四方囲み
出張費・作業費・処分費すべて込み。ゴミの内容と階段などの作業条件で異なります。
台数×単価+消費税
7万円~10万円/粗大ゴミや積み込みが中心
10万円から12万円/分別片付け作業を伴う場合
当社の価格ポリシー
【只今】営業中・・
当店では、マスク着用、アルコール除菌を徹底しスタッフの感染予防に努めております。スタッフの健康状況について、出勤時にチェックしております。安心してご利用ください。

ゴミ片付け専門の便利屋
  埼玉・東京・千葉・神奈川

 

ゴミ片付け・ゴミ回収・お掃除・お引越し
家庭ゴミ・可燃ゴミ・不燃ゴミ・事業所ゴミ・粗大ゴミ・家電・タンスなどの粗大ゴミの片付け。ゴミの撤去からスタッフによるゴミの片付け・掃除・荷物の配達と一貫したサービスをご提供。お部屋まるごとゴミ片付けから家財処分まで 
引越しとゴミ片付けが一緒にできる便利屋
ライフサービスは、ゴミの片付け・撤去の便利屋、ゴミ・不用品・家庭ゴミ、粗大ゴミ、家電等のまるごと片付けならお任せ下さい。家財一式処分から部屋のゴミ片付け・ゴミ撤去、不用品・家電・ゴミ・粗大ゴミの処分に関するお困りごとの解決を応援しています。ゴミ片付け・廃棄物の撤去・ゴミ処理、廃品回収・まとめて処分と掃除なら便利屋にお任せください。  

市区町村生活福祉課・福祉協議会:協力店 
主な参加地域:所沢市・東村山市・小平市・東久留米市・西東京市・志木市・川越市・さいたま市(西区、南区、北区、中央区、浦和区、大宮区、緑区、見沼区)・上尾市・板橋区・春日部市・松戸市・川口市・川崎市・富士見市・ふじみ野市・東大和市・その他

まるごとゴミ片付けなら任せて安心
退去・安心品質
 

引越しと片付け残置物撤去ゴミ片付け部屋片付け

お客さまの明け渡しがスムースに進むようにゴミ片付けを行なっています。
◆ゴミ撤去後のお掃除は、ムダなく、状況に合わせて行なっています。
◇備え付けの備品の確認は、必ず行なっています。
◆退去日時迄に片付け作業を完了致します
◇お客さまの後付け設備は、ゴミとして完全撤去致します。
◆土、ブロック、生ゴミなどの処理困難ゴミも完全撤去致します
◇カギの返却や明け渡しの立ち会いもお受けしています。
◆終了時の撤去漏れ確認は、二重チェックしています。

お客さまの声・評価募集中

当店では、クレーム0を更新しておりますが、よりお客さまの満足の評価をいただけますように、お客様からの評価サイトを独自に掲載し、お客さまの高評価を維持する努力を行っております。お声をいただいた内容は、社員教育にお役立てさせていただいております。また、お客様からの好評のコメントは、スタッフのやる気向上のために作業担当者にフィードバックしております。
ぜひ、当店のサービスをご利用いただいたお客さまのご協力をお願いいたします。
お客さま口コミ掲示板
ご利用検討のお客さまは、スタッフの仕事ぶりの確認もできます。
 
お客さまのご要望第一に
作業の進め方、日程、作業の内容などお客さまのご要望をお聞きして、ご要望に沿って作業を進めさせていただきます。決して。無茶な日程、納期遅れ、勝手な作業などは、致しておりません。
しっかりした料金のご説明
ゴミの片付け料金は、ゴミの量・作業条件などを勘案して決まりますが、お客様にとって分かりにくいため、きちんと料金の内容についてご説明いたします。また、十分なご納得をいただいた上で片付けを行います。
迅速な対応
年中無休・深夜0時までの電話受付けでお客さまのご相談に応じています。作業も早朝・深夜にもお伺いできる体制を整えています。
安心で格安料金の設定
社員教育でお見積りの統一を実践しています。また、ゴミの適正リサイクルを行い処分コストの低減を行いお安い価格でご提供しております。
多様なサービスをご提供
ゴミの片付け作業の他に解体作業・枝切り作業・配達やお掃除などもお客さまのご要望にお応えしております。
 
片付け屋ライフサービスは、近くの便利屋です
当店は、お客さまのサービスの充実とコストの軽減を図るために、営業エリア内に営業店や車両基地を設けて、移動コストを減らし、しっかりしたサービスとお安い費用でご提供しております。本店では、一か所でお電話のご相談をお受けし、お仕事は、近くの営業店や車両基地から、スタッフの手配をいたします。これにより移動コストの低減を図り、きめ細かなサービスを行っています。その一つにお引越し無料サービスがあります。近くで、一人対応の荷物の配達は、無料で行っています。荷物が多い方は、市価の半額程度でご提供しておりますので、ゴミ片付けの際は、是非ご利用ください。
 

接客に慣れた専門スタッフが担当いたします
ゴミ屋敷の片付けと掃除は、片付け屋ライフサービスのゴミ屋敷片付けチームにお任せください。経験豊富なスタッフのチームで、お客さまの目的をしっかり把握して、作業に当たります。単身者の方の散らかったお部屋のゴミ片付けと、水回りや台所周りのお掃除で、すっきりしたお部屋に仕上げます。ペットで汚れたお部屋のゴミを片付けて、お部屋全体のお掃除も丁寧に片付けとお掃除を行います。また、実家で一人暮らしの親御さんのお部屋も親身に相談に乗りながらゴミを片付けてお掃除や除菌も行います。接客に慣れたスタッフが対応しますので、気持ちよく片付けとお掃除ができます。
 
全店共通でお電話お受けしています
 
当店のご相談は、コールセンターを利用せず、原則いつも同一の担当者がお受けしています。コールセンターを使いますと、お客さまのご質問をその場でお答えすることができずに、押し返しの電話になります。折り返しでは、ちょっと不便ということで、当店は、コールセンターを使わないのです。また、各営業所に電話を設置せずに、代表電話一本でお客さまダイヤルを設置しています。一部繁忙期には、各店長に転送することもありますが、原則一本の回線で、一人の担当者が応対しております。これで、お客さまが、なん回かけても同一スタッフが応対するため、メモを見なくてもお話しした内容が分かります。お客さまは、何でも繰り返し説明することがなくなりました。また、担当者は、長年現場経験を積んだものですから、どんな状況でもお見積りなど的確にお答えできます。ただ、深夜については、対応できないということで、夜間ダイヤルを設けて店長が交代でご相談に応じています。

どんなゴミ屋敷の片付けもお任せ
ゴミ屋敷のことならおまかせ。いろいろなゴミ屋敷に対応しています。引っ越し後のゴミ屋敷、お年寄りの部屋のゴミ屋敷、子供部屋のゴミ屋敷、火災の後のゴミ屋敷、実家のゴミ屋敷、単身者のゴミ屋敷。お部屋にためたペットボトル、コンビニ弁当ゴミ、長年放置した食品や生ごみ、散らかり部屋から長年放置したゴミ屋敷も片付けいたします。お立合い不要で対応も、また近隣に目立たない配慮もお任せください。なんのゴミでも対応できるのは、ゴミの内容によってきちんと正規のゴミ処理場を契約して、完全リサイクルを実現しています。

ゴミは、5年以上ため続けると大変ですよ
ゴミ屋敷になってしまうとなかなか片付ける気力がなくなって、このままでよいとは、決して思っていないでしょうが、そのまま住み続け、捨てる気力もなくなっているようですね。
よく見られるケースですが、片付けにお伺いすると、ゴミの中から、いくつものレジ袋の中に買ったままのゴミ袋とお掃除用品が入ったものが、見つかります。その数、10から20も買ったままの袋が出てくるケースも。きっと、何とか片付けようとした意志がはっきり読み取れますね。
しかし、多くの方は、結局片付けることなく、引っ越しなどのきっかけが起きるまでそのままでした。
多くのゴミ屋敷やゴミ部屋の住人の方は、引っ越し・室内工事・消防点検・近所や大家さんからの苦情などなどがきっかけです。
でも、ゴミは、長年ためれば、ためるほど、片付ける費用も掛かりますし、なんといっても長く放置すると、建物が傷んで、原状回復が大変です。年数が経つほど、床は、シミになり、トイレや風呂場は、変色して、お掃除では、きれいになりません。直すなら、取り換え工事で、原状回復費用は、150万円から300万円もかかります。ごみは、ためないことが大切ですが、ためてしまったら、早めに片付けることが結局安く済むことになります。ゴミは、遅かれ早かれ片付ける必要があるのですから、早めに片付けましょう。
 
 
ゴミ屋敷片付けは、ご自分でまずは、挑戦しましょう
最近の方は、ゴミの処分の費用も高いことも認識されてきたようです。私たちのような民間の業者は、行政のゴミ処分費用よりはるかに高い料金です。この高い理由は、行政のゴミ処分は、皆さんの税金で施設を作り、従業員の給料を賄っているからですね。私たちは、ゴミを行政に持ち込んで処分することもありませんし、税金もいただいておりません。そのため行政に比べて費用が高いのです。
やはり、可能であれば、ご自身で行政を利用してゴミを処分することが得策ですね。でもかなり大変な作業になります。できるなら、途中で挫折しないように、お身内の方や友人の方の力を借りて進めることがよいですね。
 
 
お客さまの立場にたってのご提案
ゴミ屋敷の片付けの作業のご要望やご予算もまちまちです。私たちは、お客さまの要望をしっかりお聞きしてプランをご提案しております。
    予算が限られている方
ご予算が少ないので、可能な限りご自分でできるところを行い、一部を手伝ってほしい。
ゴミ屋敷片付けは、最初のスタートが肝心です。なぜなら、作業スペースを確保しないと、必要な物や運び出す前のゴミも置く場所がないと効率が非常に悪いからです。この場合は、私たちは、スタッフ1~2名で作業スペース文の確保を確保する作業を行いますます。そのあとは、お客さま自身で少しずつおやりになる方もいらっしゃいます。
    一つずつ確認したい方
処分したくない大切なものがいっぱいゴミの中にあるケースや捨てたくないものが一食単にゴミに捨てたくない方もいらっしゃいます。こちらのケースでは、お客さまと一緒に一つ一つ確認しながら作業を行います。
    恥ずかしいから全くお立合いしない方
メールやお電話でお打合せし、カギのお手配をいただいたら、現地のお見積りを行い、ご納得いただいての作業を行います。残したいものは、事前にリストをいただいて、整理します。ゴミを片付けている最中も気になるものがあれば、確認いただくようにして残したいものは、万全です。完了後は、お部屋の完了写真をメールで送りますので安心です。
    そのほかもお客さまのご要望をお聞きしています
荷物を配達してほしい、深夜の作業を頼みたい、当日作業してほしい。目立たないように作業してほしい。住めるようにお掃除もしてほしい。いろいろなご要望をしっかり把握して作業しています。

物を捨てない実家のゴミ屋敷片付けのお手伝い
お年寄りの中で物を捨てないで実家がゴミ屋敷化してしまうケースのお手伝いも多く行っております。実家のゴミ屋敷の片付けは、結構お身内の方も苦労していますね。片付けるきっかけの多くは、親が事故、病気で入院し、退院を機会に片付けるケースです。退院後にヘルパーさんの介護や車いすや介護ベッドを使うようになったりと、スペースを作ったり、部屋のゴミを片付けるケースです。一番の障害は、親御さんの抵抗です。捨てる承諾をいただくには、丁寧に何度も何度も繰り返し、説得するのがよいです。でも時間がかかるので、一番良いのは、出来ことなら、本人が入院中など不在中に片付けることがよいです。事前に、何を残すかをよく話し合って説得しましょう。
 
超特急の片付けは、お任せください
室内の工事や水漏れを起こしたケースでは、管理会社の立ち入りで、立ち入る前に片付けて欲しいという依頼も多くあります。作業の条件にもよりますが、一日でゴミを出す量は、2トントラックで2台程度です。でもゴミの量が多い場合で一日に仕上げる場合では、スタッフの体力を考慮して、2交代で作業を行います。前半は、スタッフ2~3名で行いトラック2台が満杯になったところで次のスタッフに交代して作業を進めます。超特急の片付けが必要な方は、是非ご相談ください。可能な限り対応いたします。
 
どんなゴミ屋敷でも対応できます
ゴミ屋敷のゴミには、お客様ごとに特徴があります。忙しい単身者に多いコンビニ弁当空やペットボトルの多い方、ビールの空き缶が多い方、雑誌や本が多い方、宅配ピザの空箱の多い方、また、趣味のおもちゃが多い方、また、食べ残しや生ごみの多い方、いろいろな特徴もありますが、部屋の汚れ方もまちまちです。生ごみが多いと臭いも強く、ゴキブリも大量に発生します。また、ペットのしつけができずに糞尿だらけのゴミ屋敷もあります。当店のスタッフもさまざまの経験を積んでいますが、スタッフの中には、ゴキブリに弱く、ペットに強い者、また逆にペットに弱く、ゴキブリに強い者もいます。これらのメンバーの特徴をとらえて、先鋒と後方を決めて片付けにあたっていますので、ご安心ください。
 
 
深夜作業をご希望のお客さまへ
当店では、急な片付けのご依頼や日中忙しくて、片付けのお立合いが難しい場合は、深夜作業もお受けしております。お受けする場合は、静かに作業を行うことは当然ですが、深夜作業では、やはり下の階やお隣に音が伝わり迷惑をかけることがあります。当店では、深夜作業を行う場合、室内作業を中心に下の階の方に迷惑にならないよう、階段を使ってゴミの積み込みを11時回って行わないような配慮をします。ただ、都心部のマンションなど、深夜でも人の出入りの多い集合住宅の場合は、ゴミの積み込みを行うケースも状況判断で行います。このように深夜作業は、住人の方に迷惑をかけない範囲で行いますので、依頼の場合は、現地に伺った店長の判断に従っていただきたいと思います。
 
業者選びに迷うお客さまに
最近、どの業者さんもネットに力を入れているようで、業者を選ぶのは、大変ですね。最近多くみられるのは、google、くらしのマーケットなどの口コミサイトの評価欄ですね。口コミ評価を参考にするのは、お客さまにとってよりどころの一つです。しかし、当店の業界の口コミは、すべてとは、言いませんが、サクラの書き込みが多いようです。よく見ると9割以上が、「え、こんなに長文、文章も上手」5点つけているものばかりです。中まで除いてみると、評価1点があったりとして、それの口コミは、相当ご立腹で書いた様子の内容です。口コミサイトに書き込む人は、よほど腹が立った方とよつほど喜んだ方、あとは、値引きしてくれたから書いた人、それかららサクラで書かせたものです。当店でもgoogleの口コミサイトの書き込みもありますが、この5年間誰一人書き込んでくれませんね。決して苦情を行ける仕事をしていませんから、すべて満足とは言えませんが、苦情は、7年以上全くありません。当店をお選びしていただくのは、うれしいですが、口コミサイトやホームページに書いてあるものを鵜呑みにしないで、電話の応対や見積もりの対応なども見ることが必要です。
 
ゴミ屋敷のゴミ回収もお受けしています
ゴミ屋敷でお身内の方が、たまりかねて部屋のゴミをみんなで片付けるというケースもありますね。一人暮らしの親が住んでいる実家であったり、また、子供さんのお部屋でゴミがたくさんためてしまったりというケースで、何とかしないといけないということで、片付けることになったとき、一番困るケースは、男性が仕切るケースで、感情に任せてゴミを後先考えずに何でもごちゃ混ぜに詰め込んでしまうことです。いざ、まとめたゴミをどうするという段になり、ゴミの集積場にも捨てられず、業者探し私たちが呼ばれることがあります。確かに、私たちは、何でも、混載でもゴミの処分を行うことができますが、行政のゴミ分別より簡単ですが、分別があります。①スプレー缶やライターは、混ぜないこと②生ごみ・食品は、混ぜないこと③調味料や飲料水の中身のあるものは、混ぜないこと。この三点は、当社に限らず、絶対条件なのです。スプレー缶やライターは、危険物で運搬も注意して取り扱います。また、処理できる処分場も限られています。生ごみなどは、産業廃棄物では、処分できません。一般廃棄物の分類ですので、これもどこの処分場でも扱っているものではありません。また、ペットボトルや缶・瓶も中身が入っていると処分するところは、ありません。私たちは、現地で台所を借りして流し、出来ない場合は、倉庫で処理します。このように、何でも混ぜてしまうと、回収した袋をすべて倉庫で分別し直す作業が必要になります。結局通常の料金よりかなり高い金額でないとお受けできないことになります。大量にゴミをお客さまが袋に詰めるときは、是非お電話で確認して作業を行うことをお勧めいたします。
 
お安い価格表示は、お気をつけください
ワンルールのゴミ屋敷片付け料金35,000~。このような価格表示は、最近ネットでよく見かけられます。確かに、35,000円~ですから、間違っているかというと決して間違いの表示でもないです。しかし、ゴミ屋敷といえるゴミをこの料金で解決できるケースは、ほとんどありません。この料金で収まる程度は、スタッフが一名で、2時間、散らかったゴミを10袋程度袋に詰めて終わる料金です。これでお客さまのゴミ屋敷を解決できるとは、思いません。ゴミ屋敷の片付け料金の算定は、ゴミの量とゴミの質、作業時間を計算して決まります。ゴミの量が多いと当然作業時間も多くかかりますし、処分コストも多くかかります。また、ゴミの質も影響いたします。生ごみの多いケース、ペットボトルの飲み残しが多いケース、本や雑誌などが多いケース、ペットで汚れたものが多いケースなどです。ゴミ屋敷でも単にモノが多いケースもあります。このようなゴミ内容でも料金に影響いたします。また、1階の片付けと5階のエレベーターのないお部屋の片付けでは、当然作業時間が違います。このようなことを総合的に勘案して料金が決まりますので、簡単にいくらという表示が難しいのが現実です。あまりお安い価格を鵜呑みにして、ご予算を組むのは、危険ですから注意しましょう。
 
ゴミが多く、お引越し準備ができない方へ
ゴミ屋敷のお引越しは、ゴミと引っ越し荷物の整理をしなくてはいけないのですが、大変ですね。部屋にゴミ・モノが混載に積みあがっていて、ゴミを取り除かないと、荷物の整理ができない。しかし、ものがあふれて整理しても置くスペースもないからです。そんなケースは、私たちが便利です。
    1kタイプのケース
ゴミの量などにもよりますが、私たちの場合では、スタッフ2~3名でトラック2台を使います。1名がお客さまと必要な物と分別を確認していきます。もう1名のスタッフは、分別したゴミを袋詰めし、引っ越し荷物を梱包していきます。もう1名は、出来たゴミをと引っ越し荷物をトラックに積み込みます。これを繰り返すことで、素早くお部屋を空にすることができます。ゴミの量によって2名でお伺いすることもありますが、料金も格安にご提供できます。
    2DKタイプのケース
作業の進め方は、1Kのタイプと同じです。荷物やゴミが多いと2日間や3日間かけることもあります。ものが多いケースやお客さまの確認作業に時間がかかるケースです。初日で一部屋以上空にすることができるので、日にちを開けて、お客さま自身で荷物の整理をしていただくこともあります。また、不在中にお客さまが分別したものを片付けにお伺いし、お客さまの要望をくみ取って行うので、ご納得いただけるお引越しが可能です。
    ファミリータイプや一軒家のケース
ご依頼のお客さまが、高齢の方、また、仕事が忙しく時間が取れないケースは、お客さまの時間や体力に合わせて、数回、数十回にわたって、ゴミと荷物の整理を繰り返し行っていきます。荷物が多く、ご自身で丁寧に確認したい方は、それに合わせて行うために飛び飛びですが、1か月以上にわたって作業を行うことがあります。
いずれのケースでも当店では、お客さまのご要望に合わせて行いますが、作業時間がかかるほど費用も掛かることをご了承ください。
 
 
遠方からのゴミ屋敷片付け依頼もお任せください
単身者の方でよくご利用いただくケースです。ご依頼は、ご両親のケースもありますが、実家に子供さんが帰って、そのあと借りていた部屋に戻らないというケースやアパートをそのままにして行方が不明になった子供さんの部屋の片付けです。九州や北海道の親御さんですと、部屋の片付けや部屋の様子を見に状況するケースもありますが、部屋がゴミ屋敷になっていると、上京して片付けるといっても何日も泊まり込みでないと片付けが終わりません。長く家を留守にすることもできないので、私たちにお任せで依頼をいただくことも多くあります。このケースでは、2通りの片付け方があります。
    まったくお任せされるケース
お電話やメールのやり取りのみで、カギのお手配をいただき、スタッフが現地にお伺いします。お見積りは、お電話でご回答し、ご承諾をいただいて作業を開始します。残すものや送ってほしいものは、その場で確認しながら梱包し、指定の場所に送る手配をいたします。完了したら、写真をメールで送り、確認いただいて終了です。
    お立合いでお見積りするケース
お部屋の様子を確認に来られた時に、お見積りと送ってほしい荷物の確認を行います。お客さまは、お打合せが終われば、カギをお預かりして、作業を行います。完了の確認は、写真をメールで送り終了になります。
こちらでアパートの管理会社や大家さんに最終確認をいただくことも行いますので、何なりとお申し付けください。
 
春日部店営業エリア案内
春日部市片付け事例
父と娘で暮すゴミ部屋の片付け

娘さんからの依頼でした。「認知症気味の父親がゴミを拾って持ち帰り、ゴミがたまっている」と言います。スタッフが行くと、娘さんが出迎えてくれました。部屋には壊れたテレビが数台、カラーボックス、鏡などがただ雑然と置かれています。狭い物件でしたが、2トントラック1台分のゴミがありました。

松伏町の片付け事例
子供部屋のゴミ片付け

「子どもが独立し部屋の片付けをしているが、なかなか終わらない」と専業主婦の方からお電話がありました。お客様は、大変几帳面な方でした。ひとつひとつ時間をかけ荷物を仕分し、それが終わると掃除して、それを繰り返している様子でした。スタッフが、先に荷物の仕分けをするように促すと片付けのスピードも早くなり、片付けと掃除が終わりました。

加須市の片付け事例
老後の住み替えと片付け

年金暮らしのご夫婦から片付けの依頼がありました。広い家を売り、子どもの住まい近くにある小さめの家へ住み替えるというお話でした。スタッフが到着すると、そこは庭付きの広い一軒家でした。お客様の指示通り、最低限の家財を残し、あとはまとめて片付けました。「今は、贅沢することより家でゆっくりしたり、旅行へ行くより孫と遊んだりするのが楽しい」とおっしゃっていました。


白岡市片付け事例
子ども服のゴミ片付け

小さなお子様が3人いるという主婦の方の依頼です。「着られない子ども服を捨てたい」と言います。スタッフがマンションに到着すると、そこはエレベーターのない4階でした。部屋に入ると、玄関や廊下にゴミ袋が置いてあります。中身は、「子ども服」「子どもの靴」「おもちゃ」などでした。今まで、運び出せなかった様子です。スタッフが30袋以上あるゴミ袋を運び出すと、玄関や廊下が広々としました。

吉川市の片付け事例
百科事典のゴミ片付け

ご依頼主は、マンションにお住まいの40代の男性です。「古い百科事典を捨てたい」というご相談です。男性は、「百科事典は両親からのプレゼントで捨てられずにいた、しかし、結婚後子どもが生まれて置いておくスペースがない」と言います。スタッフは、重く分厚い百科事典を部屋から運び出しました。

越谷市の片付け事例
マンションのゴミ片付け

「マンションの片付けをお願いしたい」と独身の男性から電話がありました。男性は、「ワンルームマンションを2つ所有しており、そのうちの古いマンションを売却しようとしている」と言います。さっそく、スタッフがそのマンションに行くと不用物の他にも新品の家電がありました。スタッフは不用物を捨て、必要な荷物はもう一方のマンションに運ぶことにしました。

美里町の片付け事例
玄関クローゼットのゴミ片付け

「ちょっとした荷物を置いているうち、クローゼットや押入れがゴミ箱のようになってしまった」とお電話がありました。お客様は一軒家にお住まいの男性でした。スタッフが部屋に入ると、玄関クローゼットに古いベビーカーや靴が置いてあり、百貨店の紙袋や包装紙なども押し込まれていました。クローゼットと押入れを中心に片付けを行いました。

鳩山町の片付け事例
空き家のゴミ片付け

今回は、空き家の片付けでした。息子さんご夫婦は「家を残したいと思い、庭の手入れだけをしていた」と言います。スタッフが行くと、ご夫婦は近所の方にご挨拶をしていました。空き家を放置すると、放火や泥棒など安全面に影響を与えます。そのことを考え、ご近所に謝っている様子でした。さっそく、スタッフはすでに空になったタンスや家電などを運び出しました。2トントラック2台分のゴミの量になりました。
滑川町の片付け事例
ゴミと家財片付け

マンションのオーナーさんからの片付けのご依頼です。荷物を残して住人がいなくなってしまった。夜逃げの後のゴミと家財の片付けです。住居人とは、連絡が取れているとのことで、残してほしいものが数点あり、後は、ゴミと家財はすべて片付け処分することになりました。

ときがわ町の片付け事例
ミ片付けとお引越し

アパート一階でした。お客様は、ゴミの片付けとお引越しができる便利屋さんを探し、当店にご依頼されました。お引越し先は、徒歩で3分程度の距離です。引越し荷物で細かな生活用品は、ご自分で整理され運び終えていました。当方での運搬は、大きめな冷蔵庫と本棚・ローボードなどの家具類です。ゴミ片付けは、トラック1台分でした。

杉戸町の片付け事例
マンションのゴミ片付け

マンションの7階のお客様でした。生活しているお部屋は、別のところで、5年ほど前にこちらのマンションを購入し、荷物を入れて、半分倉庫のように使っていたようでした。ところさが地震で本棚が崩れ、部屋がめちゃくちゃになってしまい、片付けることになりました。大量の本や雑誌を片付け処分し整理したいということでした。

いろいろ片付けサービス


ゴミ片付け後のお掃除もお任せください
通常のお客さまがお部屋を使っていた場合は、ゴミを片付けた後は、掃き掃除と軽い水拭き程度の簡易清掃で退去のお掃除は、大丈夫ですが、長年ゴミをためてしまった場合では、退去の時に大家さんに恥ずかしくない、恥ずかしくない程度にお部屋を掃除して退去することが必要になります。このようなときには、当店では、市価の半分程度のオプション料金でしっかりお部屋の清掃を行っています。
 

お引越しも併せてご利用いただけます
処分するゴミが多い方やお忙しい方のお引越しに最適なプランです。単身者の場合では、ゴミや配達荷物の量などを勘案してスタッフ1名から2名でお伺いし、ゴミの片付けと引っ越し荷物の整理と引っ越し、お掃除も併せて一日で行います。また、2DK以上のゴミの片付けとお引越しは、数日間かけて、ゴミや不用品を片付けてお部屋にスペースを作り、引っ越し荷物を整理梱包する作業を繰り返し、お客さまに負担なくゴミの片付けと処分を行います。

立ち合い無しの作業もお任せください
当店では、お客さまが残していただくお品が明確である場合と、事前に残すものをわかるようにしていただくと、作業中のお立合いと確認は、不要です。お客さまが不在で作業を行う場合には、お客さまが指示ないものでも気になるものは、勝手に処分しないでお客さまの確認をいただいてから処分するように徹底しております。また、スタートのお立合いなしでも鍵のお手配をいただくとお見積りからゴミの片付けまで一連の作業も責任をもって行います。
 

目立たない作業もお任せいただけます
大家さんが近くに住んでいるので、大家さんの目が気になる方。また、一階が使用店街で人通りも多いので大量のゴミを出すのは恥ずかしいと思うお客さまに配慮して、トラックは、引っ越し用の箱型トラックを使い,そのうえ、ゴミを段ボールに入れて引越しなどの荷物のように搬出いたします。また、箱型トラックは、平ボディートラックと異なり、積んだゴミが外の人から見ても目立たないようになりますので、安心していただけます。作業スタッフも当然大声で話し合ったりすることもありませんし、作業にも音をできるだけ立てないような配慮も致しますので、ご安心ください。

所沢店営業エリアと実績のご案内

所沢市の片付け実績
粗大ゴミの片付け
実家に結婚を機会に住むことになり、親や子供たちが使っていた家具・生活用品・本などの片付けをご依頼でした。今回は、とりあえず、粗大ゴミを2トン一台相当を片付けることになりました。場所は、所沢市の団地、エレベーターのない5階でした。スタッフ3名で作業時間4時間で終了でした。
新座市の片付け事例
ゴミ片付けとお掃除
団地で、しばらく放置していたベランダに鳩の糞が堆積し、こちらの掃除と、部屋に所狭しと使わない生活用品や衣類などの一部屋をトラック一台半相当のゴミを片付けでした。ネズミがいたずらした様子もあり、かなりの散らかりようでした。
東村山市片付け事例
ゴミ片付けとお引越し
ワンルームのお部屋でした。引越しとゴミ片付けのご依頼でしたが、狭い部屋に衣類や趣味のおもちゃがぎっしりつまり、ご本人は、ゴミ屋敷という認識でしたが、単に狭い部屋に物が多く、きちんと整理されていたので、作業もスムーズに運びました。
小平市片付け事例
ゴミ片付けで大変な腐敗した食品
平屋の借家でゴミ屋敷の片付けでした。何年も放置して、退職後に北海道に旅行してそのまま、5年ほど暮らしていたようでした。家賃も当然払い続けていました。一時帰郷か、どうかはわかりませんが、部屋を片付けて、明け渡しするので全て撤去してほしいと。お電話では、ここまで、ゴミが凄いとは、私に伝わらず、一般的な料金でお話して、現地に見積もりに伺いました。すると、玄関台所は、腰より高く、また、一つの座敷6畳は、胸下迄ゴミがぎっしりでした。奥の6畳は?幸い、畳が見える状況で、トラック半分くらいでした。作業は、玄関から一名、部屋の奥の窓側を攻めて、何とか窓を開けて、窓から攻めてました。


西東京市の片付け実績
ゴミ片付け/白カビ発生!押入れのゴミ片付け

「しばらく開けていない押入れを見たら、白カビがひどく荷物もあふれている」と女性からお電話をいただきました。数日後、スタッフがお客様の住む一軒家に行きました。押入れには靴が入っていた空箱、存在を忘れていた子どもの五月人形、古びたボックスティッシュなどが占領していました。押入れを空にして、荷物をまとめて回収しました。

清瀬市の片付け事例
ゴミ片付け/リビングのゴミ片付け

「娘がリビング学習するので、荷物を整理したい」と主婦の方から依頼がありました。スタッフがお部屋に入ると、キッチンとダイニングがひと続きとなった広々とした空間です。しかし、壁にそって大きなスチールラックがあり、玩具、洋服、文具などが散乱していました。仕分け後、スタッフが大量の不用物を捨てました。すると、新しいスペースができ勉強のしやすい明るい部屋になりました。

立川市の片付け事例
ゴミ片付け/古い家電のゴミ片付け

「実家にある古い家電を捨てて、新しい家電に変えたい」と息子さんからお電話がありました。後日、スタッフが行くことになりました。古い一戸建てに到着すると、二層式の洗濯機、大きな掃除機、足踏みミシンなどがあります。息子さんの指示のもと、スタッフが古い家電をトラックに運び出し回収しました。
八王子市の片付け事例
家の取り壊しのためのゴミ片付け

家を取り壊すことになったということです。お客様が、必要なものをあらかじめ整理して、新居に持ち帰っていました。残っているものの大半は、粗大ゴミが中心です。庭には、大きなスチールの物置が2つあり、物置自体は、そのままでよいということでした。物置の中は、大半園芸用の道具と灯油入れのポリ容器や粗大ゴミがきっしり詰まっていました。

青梅市のゴミ片付け事例
捨てない親の実家でゴミ片付け

娘さんからのご依頼です。実家の家の周りと物置の中身の片付けでした。母親がなかなか捨てずに物置や家の周りの不用物がたまり、気になってのご依頼です。物置には、20年以上前から出し入れせずに古い布団や家電品などがぎっしり詰まっていて、衛生状態も大変悪い現場の片付けでした

羽村市の片付け事例
引きこもりの息子の部屋のゴミ片付け

「就職活動がうまく行かず息子が引きこもり、ゴミをためている」というお母様からのご相談です。スタッフが駆けつけると、6畳の部屋からは異臭が漂い、膝の高さまでゴミが散乱しています。スタッフは、コンビニ弁当やペットボトルなどを素早く片付け、その後掃除をしました。息子さんは、キレイになった部屋を見て「気持ちが落ち着いてきた」と言っていました。

東大和市の片付け事例
婚約者の訪問で、ゴミ片付け

「婚約者が来るので、部屋をきれいにしたい」と女性からご相談がありました。スタッフが行くと、そこはワンルームのマンションでした。玄関から郵便物や不要なチラシがゴチャゴチャ置かれ、窓を遮るように大きなタンスや収納ケースがあります。まずは、タンスや収納ケースにある荷物をすべて出し、不用物を分けました。その後、キッチンや洗面所の荷物を捨て、掃除を行いました。

あきる野市の片付け事例
片付け作業の一部を依頼

「料金が気になるので、作業の一部をプロに任せたい」とご夫婦からご相談がありました。スタッフは、詳しい事情を聞きながら「料金は廃棄物の量によって異なります」と説明しました。すると「片付けは自分で行うので、廃棄物の運搬作業だけお願いしたい」と言われ、家財をまとめて回収することになりました。。

東京店の営業地区案内

板橋区の片付け事例
実家に戻る娘さんからの片付け依頼

「離婚後、子供と一緒に親の家に住むことになったが部屋に荷物が多く片付けたい」と娘さんからお電話をいただきました。スタッフがお伺いすると、6畳の和室に「壊れたベッド」「タンス」「家電」などが押し込まれ、生活スペースがない状態でした。まず大きな家具を引き取り、小物はご両親に確認していただきながら、片付けを行いました。

葛飾区の片付け事例
テレビショッピング好きからゴミ屋敷寸前へ

「趣味がテレビショッピング」というご夫婦からの依頼です。お話を聞くと、「好きな物をみつけては購入し、部屋が荷物で占領されている」といいます。スタッフが到着すると、そこはキレイなマンションでした。しかし、リビングにはマッサージチェアが2台、掃除機が2台、空気清浄機が3台など、メーカーは違うものの同じ物がたくさん存在していました。2台目以降はスタッフが運び出し、片付けを行いました。

豊島区の片付け事例
賃貸住宅のゴミ片付け

「母が亡くなった後バタバタして片付けができず、家賃の支払いが続いてるアパートがある」と息子さんからご相談がありました。急いで日程を決めスタッフが伺うと、お母様の整理整頓が行き届いていたため、比較的きれいなお部屋でした。「家具」「家電」「食器」「衣類」などを運び出すだけで片付けが終わりました。息子さんからは「家賃負担が減って助かる」という声を頂きました。

墨田区の片付け事例
老人ホームからの片付け要請

老人ホームの職員さんからの依頼でした。「80代の女性が老人ホームへ入居することになった、女性はすでに入居しており、職員と一緒に住んでいたお部屋の片付けを手伝ってほしい」という内容です。当社のスタッフは、まず職員さんやご本人様から必要な物を聞き出しました。その後、不用物は処分して片付けを行いました。当社ではご本人様が立ち合えない場合の片付けも受付けております。

江東区の片付け事例
どうしても捨てられない片ゴミ付け

「長年愛用してきた思い出の品」「ゴルフやカメラなど趣味の物」「アルバム」などは、なかなか捨てられないという方が多いようです。今回のお客様は、どうしても捨てられない物はトランクルームで保管したいというご希望でした。スタッフは、荷物を処分しつつお部屋の片付けを行い、必要な物は近くにあるトランクルームへ運びました。当社では、少量の荷物・近くへの移動に限り無料で行います。

東京北区の片付け事例
別できない女性のゴミ屋敷片付け

「箱に入ったギフトは箱と中身に」「缶詰は缶と生ゴミに」「クリーニングに出した服はビニールとハンガーと服に」それぞれ分別しなければいけません。しかし、それができずにすべて放置してしまう女性がいました。そして、ゴミ屋敷にしてしまったそうです。当社がワンルームに到着すると、足の踏み場がないほどゴミが散乱していました。スタッフが分別しながらひとつひとつ片付けを行いました。
練馬区の片付け事例
アパートのゴミ片付けとお掃除
看護師の寮からのご依頼でした。お引越しして1年くらい経ってゴミがたまり気分一新してゴミの片付けと部屋の掃除、模様変えをすることになり当店に依頼されました。ゴミはは、袋で30くらいでした。ゴミを片づけ、カーペットを引いて、通販で購入した家具を組み立て設置して終了でした。

江戸川区の片付け事例
マンションのゴミ片付け

急な転勤でお引越しをすることになり、お部屋にためたゴミの片付けを当店にご依頼されました。ワンルームでしたが、お部屋には、10年分のゴミがあり、ゴミの中には、必要な物が混ざっているので、お客さまと一緒にお立会いでのゴミ片付けの作業になりました。トラック2台分でしたが一回のお部屋でしたので比較的作業は短時間で終了となりました。

足立区の片付け事例
社宅のゴミ片付け

社宅として借りていて、今度社長が部屋の点検に来るということでした。前回も部屋にゴミをためて、厳重注意を受け、今度このようなことを起こしたら、会社を首になると言われて、急きょ当店にご依頼されました。ゴミの量は、トラック1台半ほどあり、お客様と一緒になり深夜までかかり作業を終了いたしました。

世田谷区の片付け事例
一戸建てのゴミ片付け

家を取り壊すことになったということです。お客様が、必要なものをあらかじめ整理して、新居に持ち帰っていました。残っているものの大半は、粗大ゴミが中心です。庭には、大きなスチールの物置が2つあり、物置自体は、そのままでよいということでした。物置の中は、大半園芸用の道具と灯油入れのポリ容器や粗大ゴミがきっしり詰まっていました。

杉並区の片付け事例
団地のゴミ片付け
娘さんからのご依頼です。実家の家の周りと物置の中身の片付けでした。母親がなかなか捨てずに物置や家の周りの不用物がたまり、気になってのご依頼です。物置には、20年以上前から出し入れせずに古い布団や家電品などがぎっしり詰まっていて、衛生状態も大変悪い現場の片付けでした。

武蔵野市の家財整理とお掃除
2Kの遺品の整理、部屋片付けをしてほしいと。遺族の方から電話がありました。朝霞市のアパートの1階です。遺族の方が驚くほど、汚れたお部屋の片付けです。男性の一人暮らしとあって、台所も長年掃除していた形跡がなく、まあ、汚れ程度は、かなりひどいほうでした。依頼者の遺族の方も、心配そうに「汚れひどいですけど、大丈夫ですか?」と。聞いてきたくらいです。
中野区の片付け事例
長時間労働からのゴミをためて片付け依頼

システムエンジニアの男性からご依頼がありました。「長時間労働からゴミ出しができず、ゴミ屋敷にしてしまった」という話です。日中は仕事があるということで、スタッフは夜間に行くことになりました。ワンルームのお部屋は寝るスペースを除いて、すべてゴミ袋で埋め尽くされていました。ゴミ袋を回収し掃除をすると、お客様に「これで普通の生活ができる」と喜んで頂きました。

文京区の片付け事例
ゴミで近隣とのトラブルで片付け

今回は、住民の苦情を受けた福祉課からのご相談でした。事情を聞くと、生活保護世帯の3人暮らしで、みんな通院や付き添いなどに追われ掃除が行き届かず、ゴミの問題でまわりとトラブルになっているという内容です。すぐに行くと、2DKのアパートにはコンビニ弁当や空き缶がいっぱいで小バエが飛んでいました。ゴミを回収し、汚れがひどい水回りを掃除しました。

荒川区の片付け事例
開かずの扉がある2階の片付け

「2階がゴミ屋敷となっている、2階をなくして平屋にするつもりだが、その前にゴミをなんとかしたい」というご夫婦のご依頼です。お伺いすると、来客用の布団、ストーブ、高級食器などで2階がいっぱいです。物が多すぎて開かずの扉となっていると部分もありました。2日間かけて、荷物を撤去しました
渋谷区の片付け事例
マンション3階のゴミ片付け

引越し後のゴミの回収とお掃除のご依頼です。中野区のマンションの3階で、急なご依頼です。お部屋は、3DKでゴミや不用品がまだ、まとまっていない状況です。管理会社の立ち合いが午後の3時ということでしたので、それまでゴミの撤去とお掃除を急ピッチで行いました。なんとかぎりぎりに終了となりました。

 

 

所沢店営業エリアと実績のご案内

所沢市の片付け実績
粗大ゴミの片付け
実家に結婚を機会に住むことになり、親や子供たちが使っていた家具・生活用品・本などの片付けをご依頼でした。今回は、とりあえず、粗大ゴミを2トン一台相当を片付けることになりました。場所は、所沢市の団地、エレベーターのない5階でした。スタッフ3名で作業時間4時間で終了でした。
新座市の片付け事例
ゴミ片付けとお掃除
団地で、しばらく放置していたベランダに鳩の糞が堆積し、こちらの掃除と、部屋に所狭しと使わない生活用品や衣類などの一部屋をトラック一台半相当のゴミを片付けでした。ネズミがいたずらした様子もあり、かなりの散らかりようでした。
東村山市片付け事例
ゴミ片付けとお引越し
ワンルームのお部屋でした。引越しとゴミ片付けのご依頼でしたが、狭い部屋に衣類や趣味のおもちゃがぎっしりつまり、ご本人は、ゴミ屋敷という認識でしたが、単に狭い部屋に物が多く、きちんと整理されていたので、作業もスムーズに運びました。
小平市片付け事例
ゴミ片付けで大変な腐敗した食品
平屋の借家でゴミ屋敷の片付けでした。何年も放置して、退職後に北海道に旅行してそのまま、5年ほど暮らしていたようでした。家賃も当然払い続けていました。一時帰郷か、どうかはわかりませんが、部屋を片付けて、明け渡しするので全て撤去してほしいと。お電話では、ここまで、ゴミが凄いとは、私に伝わらず、一般的な料金でお話して、現地に見積もりに伺いました。すると、玄関台所は、腰より高く、また、一つの座敷6畳は、胸下迄ゴミがぎっしりでした。奥の6畳は?幸い、畳が見える状況で、トラック半分くらいでした。作業は、玄関から一名、部屋の奥の窓側を攻めて、何とか窓を開けて、窓から攻めてました。


西東京市の片付け実績
ゴミ片付け/白カビ発生!押入れのゴミ片付け

「しばらく開けていない押入れを見たら、白カビがひどく荷物もあふれている」と女性からお電話をいただきました。数日後、スタッフがお客様の住む一軒家に行きました。押入れには靴が入っていた空箱、存在を忘れていた子どもの五月人形、古びたボックスティッシュなどが占領していました。押入れを空にして、荷物をまとめて回収しました。

清瀬市の片付け事例
ゴミ片付け/リビングのゴミ片付け

「娘がリビング学習するので、荷物を整理したい」と主婦の方から依頼がありました。スタッフがお部屋に入ると、キッチンとダイニングがひと続きとなった広々とした空間です。しかし、壁にそって大きなスチールラックがあり、玩具、洋服、文具などが散乱していました。仕分け後、スタッフが大量の不用物を捨てました。すると、新しいスペースができ勉強のしやすい明るい部屋になりました。

立川市の片付け事例
ゴミ片付け/古い家電のゴミ片付け

「実家にある古い家電を捨てて、新しい家電に変えたい」と息子さんからお電話がありました。後日、スタッフが行くことになりました。古い一戸建てに到着すると、二層式の洗濯機、大きな掃除機、足踏みミシンなどがあります。息子さんの指示のもと、スタッフが古い家電をトラックに運び出し回収しました。
八王子市の片付け事例
家の取り壊しのためのゴミ片付け

家を取り壊すことになったということです。お客様が、必要なものをあらかじめ整理して、新居に持ち帰っていました。残っているものの大半は、粗大ゴミが中心です。庭には、大きなスチールの物置が2つあり、物置自体は、そのままでよいということでした。物置の中は、大半園芸用の道具と灯油入れのポリ容器や粗大ゴミがきっしり詰まっていました。

青梅市のゴミ片付け事例
捨てない親の実家でゴミ片付け

娘さんからのご依頼です。実家の家の周りと物置の中身の片付けでした。母親がなかなか捨てずに物置や家の周りの不用物がたまり、気になってのご依頼です。物置には、20年以上前から出し入れせずに古い布団や家電品などがぎっしり詰まっていて、衛生状態も大変悪い現場の片付けでした

羽村市の片付け事例
引きこもりの息子の部屋のゴミ片付け

「就職活動がうまく行かず息子が引きこもり、ゴミをためている」というお母様からのご相談です。スタッフが駆けつけると、6畳の部屋からは異臭が漂い、膝の高さまでゴミが散乱しています。スタッフは、コンビニ弁当やペットボトルなどを素早く片付け、その後掃除をしました。息子さんは、キレイになった部屋を見て「気持ちが落ち着いてきた」と言っていました。

東大和市の片付け事例
婚約者の訪問で、ゴミ片付け

「婚約者が来るので、部屋をきれいにしたい」と女性からご相談がありました。スタッフが行くと、そこはワンルームのマンションでした。玄関から郵便物や不要なチラシがゴチャゴチャ置かれ、窓を遮るように大きなタンスや収納ケースがあります。まずは、タンスや収納ケースにある荷物をすべて出し、不用物を分けました。その後、キッチンや洗面所の荷物を捨て、掃除を行いました。

あきる野市の片付け事例
片付け作業の一部を依頼

「料金が気になるので、作業の一部をプロに任せたい」とご夫婦からご相談がありました。スタッフは、詳しい事情を聞きながら「料金は廃棄物の量によって異なります」と説明しました。すると「片付けは自分で行うので、廃棄物の運搬作業だけお願いしたい」と言われ、家財をまとめて回収することになりました

 

 
実家のゴミ屋敷は、ご家族で解決しましょう
皆さんは実家にどのぐらいの頻度で帰っていますか。遠く離れた場所で暮らす親を久しぶりに訪ねたら、急に親が年を取ったなと感じた、家が散らかっていたという経験のある方も多いのではないでしょうか。子どもは、自分の親はいつまでも元気だと思いたいものです。しかし、親は確実に年を取ります。そして年齢とともに体力も衰え、気力も無くなり、片付けられなくなる人は多いです。また、いざ実家を片付けてみたものの元に戻されていたり、これは必要だからという親の強い意志があったり..と、うまくいかないこともあります。では、何故親は片付けられなくなるのでしょうか。それは、まずは気力、体力の衰えが考えられます。年齢とともに足腰が弱るなど体力・気力が衰えることで、物理的に片付けることが難しくなります。若いころはきれい好きなお母さんだったとしても、窓拭きや床拭きなど大変になってきます。片付けられなくなるサインの一つに買い物袋や届いた宅配物を床にそのまま置いてしまう、というのがあります。そして、それがたまっていっていくと、部屋はどんどん物であふれてしまいます。次に価値観の違いが挙げられます。70代80代の方は物のない時代を経験しており、物を捨てることに罪悪感を持つ方が多いです。その後の高度成長期では、物が増えることが豊かさの象徴でもありました。そのため「不要だから捨てよう」と言っても、親世代の価値観からするとそれは受け入れがたいことです。そのため、買い物でもらった紙袋が大量に保管されていたり、使わなくなった座布団や食器類が押し入れに入っていたりします。しかし、子どもの世代になると豊かさは所有する物の多さではなく心の中にある、という価値観を持っています。ここに世代間の価値観の違いが顕著に表れます。最後に少子高齢化についての原因が考えられます。現在の日本は少子高齢化や核家族化が進み、家族で住んでいた家が継がれなくなっています。また、子どもたちも自分の生活があるので実家にまで手が回らなくなっているという状況です。実家は訪ねる人も減り、使わない部屋も増えて結局は親の死後には空き家になるということが多いようです。
 
ゴミ屋敷の片付けは、便利屋と片付け屋どっちが良い
皆さんには、ゴミ屋敷の片付け頼む際にネットで検索すると、実は、便利屋さんと片付け専門の片付け業者が、判りにくい形ですが、混在しています。なぜなら、便利屋さんも引っ越し、お掃除、枝切りなどの業務以外でゴミ屋敷の片付けのご依頼があるからです。
さて、便利屋と片付け屋でどちらが良いかというと、便利屋さんも、片付け屋さんもご利用の仕方次第です。
便利屋さんの長所は、料金計算が基本時間給と出張費です。出張費は、一人3,000円程度、一時間作業料金が3,000円です。5時間ですと18,000円になります。2名で36,000円ですね。これに処分が請求されます。このように比較的料金は、お安い設定になります。
しかし、便利屋さんは、比較的1へ2名の少人数体制で運営されて、大きな作業を行うスタッフの数も一度に揃いません。また、トラックも大きなトラックを用意しておらず、大きな仕事には、不向きです。便利屋さんでは、大きな仕事が入るとレンタカーを手配し、仲間を集めてあたるケースも多くみられます。また、便利屋さんは、ハウスクリーニングをはじめ、いろいろな家事代行を行っています。片付け屋さんのように専門としているわけではありませんので、車両費、作業効率、処分の費用などで、コストがかかるケースが多いです。
でも、少量のゴミ片付けや生ごみ、スプレー缶などのない、家具、家電など少量のお仕事は、片付け専門店よりお安く仕上がることは、確かですね。
 
 
追加料金は、原則ありませんが、全くないわけではありません
 
現地見積もり後料金を提示した後は、原則追加料金は、ありませんのでご安心ください。しかし、次の2つのケースでは、お客さまと話し合い納得いただいて、追加料金をいただくことは、あります。お見積りにあたっては、現地でお部屋のゴミの量と内容を拝見し、部屋の中で何を残すかを確認いたします。例えば、ソファーと冷蔵庫を残し、すべてのゴミ・家具を撤去するとしました。ゴミを撤去し、お客さまの確認をいただいたときに、ソファーが汚れているから、冷蔵庫が汚れているから、処分してほしいというケースです。当初の見積もりには、計算していないので、この場合は、お客さまと話して、追加料金を請求することになります。
また、ゴミ屋敷のゴミは、すべてどんなものがあるかわかりません。作業していく中で、処分に困るものが発見されることがあります。また、開けられないお部屋やクローゼット、ベランダがあったりします。このようなものは、現地見積もりの時にあらかじめスタッフに申し出ていただかないと、見積もり査定ができません。打ち合わせ時には、恥ずかしがらすに申し出てください。もし、追加になり、手持ち資金がない場合には、後払い。分割でもご相談に乗っております。

良くいたくご質問集

お電話でお見積りをいただくことは、できますか?
回答
はい、お荷物の様子、階段状況など5分程お聞きして、料金をご案内いたします。ただ、ある程度は、実際に近い料金ですが、やはり現地で確認しないと確定は、できません。
ご質問
急な引越しで、時間も取れないのですが、留守の間に作業をお願いできますか?
回答
はい、原則スタート時にカギをお預けいただき、残すものなどの打ち合わせ行って作業するのが一般的です。貴重品は、必ず、持ち出してください。
ご質問
作業依頼は、何日前までに予約をすればよいですか?
回答
何日前という決まりはありません。お客さまの予約を順番にスケジュールに入れていきます。翌日でもスタッフの空きがあれば、予約入れることは、可能です。おおむね1週間前ならほぼご予約が可能です。
ご質問
よく聞く追加料金ですが、御社では、請求がありますか?
回答
現地でお見積り後に料金をご案内した後は、お客さまが大きな変更がない限り追加料金の請求は、ありません。

ご質問ご相談は、年中無休でお受けしています

 

電話問い合わせ メール問い合わせ  

関連サイト一覧

家財整理センター総合サイト/遺品整理から空き家片付けまで総合案内。ゴミ屋敷片付けサイト/ゴミの撤去から引越し・お掃除までトータルでご提供。家財処分サイト/一般の家財処分から生活保護者の方の家財処分。残置物撤去サイト/お部屋に残した家財の撤去の専門サイト。実家・空き家片付けサイト/アパート・マンション・一軒家などの家・空き家の家財・荷物の撤去処分サイト。家財処分サイト/生活保護受給者の家財の撤去のご案内

 
 
ホームページ作成方法 imzimz